初心者のためのノートパソコン選び
About
特に学生さんが初めてノートパソコンを購入される際の参考になれば幸いです。
OSを選ぶ
  • そもそも「OSって何?」と言う方も多いかと思います。
    初心者の方なら概ね以下の2択です。
    どちらでも良いと思いますが、学校でMac指定とかデザイン系の利用目的では
    無い場合は多くの企業で使用しているWindowsを選択するのが無難です。
    Macの洗練されたデザインが好きと言う場合はMacにはbootcampという機能が有り
    Windowsを簡単に導入できますのでそういう選択も有りです。
  • ・Windows
  • ・Mac
液晶サイズを選ぶ
  • ひと口にノートパソコンと言っても様々な大きさの液晶サイズが有ります。
    インチ程度のものから15インチ以上のものまであって迷うところです。
    ・ネット閲覧がメインで外にも持って出たい方・・・11インチ
    ・学生さんなどでレポート作成等にも使用し、持ち運びもする方・・・13.3インチ
    ・持ち運びはせず、デスクトップ的に使用する方・・・15インチ以上
CPUを選ぶ
  • CPUとは中央演算処理装置と訳され、脳(CPU)からの指示で
    手足(マウス、キーボード、ソフトウェア)を動かすイメージのものです。
    の学生さんはCADなどを使うことがありますので、最低でもcore i5もしくは
    ryzen5以上のものを選びましょう。
    core iはインテル社、ryzenはAMD社のもので、ryzenの方が安くなっていることが
    多いです。
    ※後の数字は大きくなるにつれて高性能になります。
容量を選ぶ
  • HHDやSSDと言われるもので、最近は高速なSSDが多くなってきています。
    core i5でSSD搭載モデルなら、立ち上がりも高速でハードな
    使用をしないならストレスなく使えます。
    最低でもSSD256GB程度は欲しいところです。
メモリーを選ぶ
  • メモリーとはパソコンで処理するデータを一時的の保存しておく場所で、
    テーブルに例えられることが有ります。
    テーブルが大きい(メモリーが大きい)と一度に作業できることが増えます。
    動画閲覧だけなら4GBでも十分ですが、CADなどを使用する場合は
    8GB以上は必要です。
その他
  • その他で注意する点としては外部出力端子です。
    プレゼンやネットの高画質動画をテレビなどに出力して見る場合などは
    HDMI端子のあるものが便利です。
    スペースの関係でHDMI端子が無い場合でもUSBポートが有れば変換ケーブルで代用できます。
    また、ZOOMなどを使う場合にはカメラがある方が良い場合も有ります。
    こちらもUSB接続のカメラが有りますので代用は可能です。
inserted by FC2 system